XBOX360版CLANNADのジャンルがアクションアドベンチャーな理由


完璧に僕の想像で話します。信頼性とかゼロだからネ! 妄言だからネ! 中の人が説明(あるいは訂正)とかしてくれれば一発なんすけど。


XBOX360CLANNADのジャンルが「アクションアドベンチャー*1
結構前に話題になったのに未だに訂正されてないってことは、もしかするとずっとこのままって可能性もあるとは思うんですけど。

http://www.xbox.com/ja-JP/games/calendar.htm


ここの一覧に表示されるジャンル名って、もしかしたら規定のフォーマットみたいなものがあるんじゃないかなぁとか思いました。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/calendar_released.htm
初期のソフトを見ていただくと、マイクロソフトが出した『カメオ』を除いて、07年3月までは全て
「アクション」「シューティング」「ファミリー」「レーシング」「スポーツ」「格闘」「RPG」「シミュレーション」
といった、一般的なジャンル名しか出てきていません。
例えば『デッドライジング』なんて、パッケージに「ゾンビパラダイスアクション」と書かれていますが、このページの表記では「アクション」です。


全体を見ると「アクションシューティング」「アクションアドベンチャー」といったジャンルの作品がそこそこ多いのですが、そのジャンル名の初登場は、前者が07年3月の『コールオブデューティー3』、後者が同年7月の『GRAW2』。以降は頻繁に使われるのですが、それまでは一度も使われておらず、それどころか前述作品の前作(コールオブデューティー2、GRAW)がそれぞれ「シューティング」「アクション」というジャンルに分けられていました。


つまりですね。
初期においては、プレステの公式サイト(http://www.jp.playstation.com/software/?PS3=1)のジャンル分け(「アクション」「RPG」などの代表的なものしかない)と同じ様に、ある程度の制限があったんじゃないかなぁと思います。例えば、申請する時に「こちらからお選び下さい」みたいな感じで、代表的なジャンル名が並んでいたんじゃないかなぁと。


もうめっちゃ勘ですけど、CLANNADの「アクションアドベンチャー」もその辺の名残なんじゃないかなぁみたいに思います。ジャンル選択肢のところに「恋愛」が無いし「アドベンチャー」も無いから、仕方ねえや、「アクションアドベンチャー」にしちまえ、的な紆余曲折があったんじゃないかなぁとか。


ジャンル分けがフリーダムになりだすのは、07年7月の『Fatal Inertia』の「フライングコンバットレース」からなんですけど、独特なジャンル名を付けたのって、全部”一度はXBOX360でゲームを出したことがある”メーカーなんです。抜け道じゃないけど、一度360でゲーム出すと無理が通るみたいな、選択肢にジャンルが無い場合は備考欄に「○○でお願い!」って書くとそれが通るという裏技みたいななんかがあって、新規参入のプロトタイプ(CLANNAD出すメーカー)はそれが出来なくて仕方なく「アクションアドベンチャー」にしちゃったのかなぁ、みたいな妄想を抱けます(あくまで妄想)。



まあここまで書いてきたことの是非はともかく(えー)、この「アクションアドベンチャー」ですら、様々な葛藤とドラマの末に生み出された解だと思います。なにせ【ゲーム検索】の方からCLANNADを見ると、



ジャンル名「なし」になってますから。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/catalog.aspx?st=CLANNAD&g=0&r=0&sd=0&p=1&c=10
この「なし」が「アクションアドベンチャー」に変わるまでには、余人には計り知れない何かがあったんじゃないかなーとか思えます。


しかし無茶を言うと、「人生」をジャンルに当て嵌めると「恋愛アドベンチャー」とかよりも、「アクションアドベンチャー」の方がしっくりくると思うので、これはこれで正当ではないかと存じます。
CLANNADはアクションアドベンチャー

*1:多分このページ以外(例えばパッケージとか)では「アクションアドベンチャー」じゃないと思うけど